ポストモダン20xx

ファションブランド 

To doリストは今すぐやめろ!「1440分の使い方」から学ぶ効率の良い時間の使い方

 

 

こんにちはトミマルです。

 

「1440分の使い方」という本を読みました。

 

本書の軽い説明

 

この本の著者ケビンクルーズ氏は、ニューヨークタイムズ紙ベストセラー作家であり

 

事業成功者でもある。

 

様々な成功者や成績優秀者、オリンピック選手、アスリートなどの言葉や名言を

 

紹介しながらわかりやすい解説をしている。

 

この本を読み終えて私の心に響いた場面をピックアップし紹介していこうと思います。

 

1日は1440分

 

タイトルからあるように「1440分」

 

これは1日の時間を表しています。

 

普通の人は1日は24時間と考える。

 

なぜ、ケビンクルーズ氏はこのような考え方をするのか?

 

本書にも詳しく書かれていたが、1分でできることがたくさんあるということだった。

 

たった1分で何ができるか考えてみてほしい。 私のフェイスブックページのメンバーに、1分でどんなことができるか尋ねてみたところ、次のような答えが挙がった。(中略)感謝していることを3つ書く(中略)ポジティブなツイートをする(中略)大成功した人々は、時間の流れを感じている。1分に秘められた可能性を知っている。

 

中略で一部を取り出しましたが、 この他にも1分という時間では

 

できることが多くあります。

 

私の例だと

 

私は昨日髪を切るということを1分で決めて、

 

合計3分で予約まで完了させました(笑)

 

このように1分や3分という時間でできることは多いのです。

 

1440分というのは、1分1分から大事にしろということなのです。

 

To doリストは今すぐやめろ!

 

本書ではTo doリストとは、「消えることのないウィッシュリスト

 

という表現をしています。

 

そのTo doリストを書くことで本当にその仕事が片付くのか?

 

そのタスクの終わる時間が入り混じっていないか?

 

1分で終わるものもあれば1時間、1週間で終わるものも含まれていないか?

 

こんなものが含まれていては終わるものも終わらないと説明している。

 

本書で紹介していた研究の結果はこちらである

「ToDoリストの項目の41%は永遠に終わらない」(出典:「The  Busy  Persons  Guide  to  the  Done  List」、ToDo管理サービスサイト「アイ・ダン・ディス」)

 この結果からもTo doリストがあまり良くないことがわかる。

 

また、To doリストを作ることで最重要のタスクを飛ばして

 

今すぐ簡単にできるタスクに飛びついてしまうことから

 

重要なことが後回しになり締め切りギリギリで完成させたりと

 

悪循環が生まれてくる。

 

そんなTo doリストを断ち切るのがスケジュール管理だ。

 

スケジュール表で時間を有効に使う

 

スケジュール表をどう活用するかというと

 

本書で紹介していた「タイムブロック」というシステムを導入する。

 

「タイムブロック」というのは、15分、30分単位をスケジュール帳に

 

組み込むというもの。

 

8時半から9時までは、運動をする。

 

10時から10時半までは、メールの確認作業をする。

 

など時間を決めて行うもので、スケジュールに入っているから

 

やるしかないと強制的に思わせる手法である。

 

そうすることでTo doリストより課題が明確になり、

 

30分という時間制限もあるのでだらだらと進めることなく

 

時間を有効に使うことができる。

 

またこれを取り入れることで最重要事項も迷わず

 

取り組むことができる。

 

ちなみに私が行っている「タイムブロック」はこのようになっている。

f:id:tomimarufasion:20180628152704j:plain

 

このように「タイムブロック」を設定していれば、時間を有効に使える。

 

ここ3日間(今日を含めて)行っているが、ものすごく効率の良い時間を

 

過ごせていると感じている。

 

25分で生産力を格段にあげる

 

本書で紹介されていますが、生産性を上げるには

 

「25分書いたら5分休む」これを繰り返すことが必要です。

 

多くの人々は1時間ぶっとうしや3時間続けて

 

デスクワークをするなんてことよくをします。

 

こっちの方が時間を有効に使え

 

集中して早く終わらせることができるからいい

 

と思っている人が多いと思います。

 

ですが、そのようなことを繰り返していると、

 

自分が気づかないうちに生産性はどんどん落ちて行っているのです。

 

朝一はものすごく作業がスームズに進みますが昼を越え始めると

 

作業スピードは落ち、夜は疲労により作業が全く進まない

 

なんてことになります。

 

反対に、多くの成功者は「25分働いたら5分休む」をします。

 

「25分働いたら5分休む」そのままではないですが

 

働いているときに多くの休憩をとっているという

 

研究結果も出ています。

 

成功した多くの方は、1日のどの時間帯でも

 

同じ生産性を保とうと多くの休憩をとっているわけです。

 

私も早速実践していて、記事を書いている今も、Google Homeに25分のタイマー

 

と5分のタイマーを繰り返しかけてもらって多くの休憩をしています。

 

そのおかげか、書いている記事の文字数に乱れがなく一定間隔で

 

書き続けられています。

 

「25分働いたら5分休む」これをそのままそっくりまねしなくても、こまめな休憩は

 

自分の生産性を上げることになるので実践してみてもいいかもしれませんね!

 

朝の習慣でその1日は決まる

 

みなさんの朝の習慣はどうですか?

 

起きたらすぐにSNSをチェックから始まる毎日を過ごしていませんか?

 

私もこの本に触れるまでは、そんな生活をしていました。

 

ですが、成功者の証言からいうと

 

朝の1時間をどれだけ大事にするかでいい1日が過ごせるかが決まるそうです。

 

成功者のほとんどは、朝の1時間は、起床後に水を飲み、

 

瞑想を始め心を整えた後、健康重視の朝食を頂き

 

有酸素運動をし、体をアクティブ状態に持っていき

 

シャワーを浴びる。

 

そしてほとんどの成功者は早起きで6時以前には起きているそうです。

 

このように成功者の多くは健康に気を遣い有酸素運動を

 

スケジュールにいれています。

 

成功者の多くは自己管理を徹底しているのですね!

 

風邪をひいていては、良いパフォーマンスが出せないですもんね。

 

また有酸素運動には頭の回転を早くする効果もあるので

 

是非取り入れたいものですね!

 

そして朝の時間帯は最も生産的であるとも言われているので

 

実践する価値があると思います。

 

私も今は毎朝6時に起きていて有効な時間を過ごせています。

 

そんな私の体験を紹介している記事になります。

1ヶ月早起きを続けてみて起った体の変化 - tomimaru blog

 

おわりに

 

記事をご覧いただきありがとうございます。

 

ケビンクルーズ氏、著、「1440分の使い方」

 

この本から学ぶことはかなり多かったです。

 

私は、いろいろな本を読んで感じますが、成功者の生活をまねた途端

 

(特に朝の習慣)仕事効率が何倍にも上がったという証言が多い気がします。

 

今回の著者ケビンクルーズ氏も同様、朝の習慣を始める前は、

 

起きてから20分で身支度を整えて家を出ていたと言っていました。

 

そして時間の使い方もよくなっかたそうで、いつも夜中まで

 

働く生活していたみたいです。

 

それが、成功者と同じ生活を始め、時間の使い方が変わったと

 

書かれていました。

 

成功者の朝の習慣を真似をすることは、自分の昇格や成功への道に

 

繋がるかもしれないと感じました。

 

こんな人におすすめ 

 

  1. 毎日だらだらと過ごしてしまう人
  2. 成功者の言動が知りたい方
  3. 成功者と同じ生活をしてみたい方 

 

Sponsored Link   

 

 

 

 

 

 

 

Mi Band 2 iPhoneと連携でランニングペースが知れる

 

 

こんにちはトミマルです。

 

f:id:tomimarufasion:20180627095738j:image

この画像はMi Band 2を使ってランニングしたときのデータです。

 

今日は、朝からランニングしました!

 

というのも以前「Mi Band 2レビュー」を紹介した時に睡眠の話は良くしましたが

 

ランニングの機能なんかについては触れていませんでした。

 

Mi Band 2はiPhoneと連携することで心拍数やランニングペース、消費カロリーも知ることができます。

 

なので実際ランニングをしてみて、

もっと深くMi Band 2のことを紹介したいと思います。

 

詳しい内容はこちらの記事から

Mi Band 2レビュー 睡眠効率が正確に測れる時計 - tomimaru blog

 

ランニング 機能

f:id:tomimarufasion:20180627080909j:plain

 

私のランニングセットはこんな感じです。

 

左右独立型のイヤホンは、ランニング時にはとても便利です!

 

f:id:tomimarufasion:20180627081331j:plain

 

走り始めたのは朝の7時から今の時期だとこの時間ではもう暑いです(笑)

 

f:id:tomimarufasion:20180627081344j:plain

 

心拍数は落ち着いています。 64は平均的かなと思います。

 

f:id:tomimarufasion:20180627081552j:plain

 

イヤホン装着!

 

紐なんかがないから頭を振ってもストレスがありません。

 

f:id:tomimarufasion:20180627081712p:plain

 

アプリを立ち上げていざスタート!

 

実は、昨日もランニングしました(笑)

 

f:id:tomimarufasion:20180627081834p:plain

 

ランニング開始されました。

 

おわったときは長押ししてゴールボタンを押したら終了です!

 

f:id:tomimarufasion:20180627082038j:plain

f:id:tomimarufasion:20180627082102j:plain

 

ランニング終了!

 

こんな感じで心拍数から消費カロリーペースなども知ることができます。

 

もっと詳しく知れたければ

 

f:id:tomimarufasion:20180627082239j:plain

 

スライドしてもらうといろいろな数値がグラフで見れるのでポイントポイントで

 

わかります。

 

心拍数最高が169とかなり高いです(笑)

 

今日はかなり追い込みました!

f:id:tomimarufasion:20180627082600j:plain

f:id:tomimarufasion:20180627082606j:plain

 

このようによくランニングする方はこのような使い方もできます。

 

ランニングで睡眠効率が格段に上がった

 

ランニングを始めた理由は、昨日の睡眠効率がかなり悪く、

 

二日間運動しなかったからとわかったのでランニングをしました。

 

そのおかげかこの結果、、、

f:id:tomimarufasion:20180627082848j:plain

 

97%を叩き出しました!

 

確かに朝はスッと起きれたので毒素を出すことは大事なのですね!

 

今日はウエイトトレーニングの日ですが

 

こんな結果が出てしまってはランニングするしかないと思いやってしましました(笑)

 

そして運動していない、いつもの朝より頭の回転が早いような感じがします。

 

朝の運動はかなり効果的かなと思いました!

 

パスタが、、、

f:id:tomimarufasion:20180627083332j:plain

 

記事を書くことに集中!

 

していたらパスタがのびのびに(笑)

 

それでも美味しくいただきます!

 

カーボローディング、カーボローディング!

 

今日は、70kg 10回目指すぞ!

 

関連記事

Zolo Liberty レビュー Anker完全Bluetoothイヤホン検討している人におすすめ - tomimaru blog

 

 

Sponsored Link   

 

ブログを始めたきっかけ

 

 

こんにちはトミマルです。

 

f:id:tomimarufasion:20180626142333j:plain

 

今回は、ブログを始めた経緯について話していこうと思います。

 

私の好きなこと・得意なこと

f:id:tomimarufasion:20180624235520j:plain

 

私は情報を集めるのが好きでいつも周りに情報が溢れている状態が好きです。

 

どんなところから情報を得ているかというとニュースアプリやブログ

 

Amazonショッピングまた本などから情報を収集しています。

 

その情報の内容は、本からは生き方などの哲学書から自己啓発、

 

ビジネスに関する情報を得ていて、ブログやニュースアプリなどからは

 

最新テクノロジーやガジェットなどの情報を得ています。

 

こんな感じで私は、多くの情報に触れることが好きです。

 

ブログを始めたきっかけ

f:id:tomimarufasion:20180624235839j:plain

 

 私は、人生の生き方についての哲学であったりガジェット最新テクノロジーの情報を

 

共感してもらいたくてよく友人や家族に向けてアウトプットします。

 

ですが、あまり興味を示してもらえなく、いくら話していても「共感」という

 

2文字が降ってくることがないです。

 

その為か、私も話していて面白みがありません。

 

そんな中、何か共感できるツールがあったらいいなと思ったところ

 

見つけたのがブログでした。

 

なので私がブログを始めたきっかけは自分の情報を共感してくれる場所が

 

欲しかったので始めました!

 

今は、毎日知ったことや、持っている商品の紹介などができてとても楽しいです。

 

 

そして、毎日様々な人がみてくれて、ブックマークやコメントをくれるので

 

とても楽しい日々を過ごしています。

 

私にとってブログは「やらなくてはならない」ではなく「やりたい」の方です。

 

今後のブログについて

 

そんなやりたいという気持ちが高いのでブログを初めて15日目になる現在ですが

 

23投稿(本日の記事で24投稿)できています。

 

これからはもっとクウォリティーをあげて日本語を学んで(笑)

 

ブログをよくしていこうと思います。

 

自分の体を実験台に何かを試すことが好きなので、筋トレやサプリメントを

 

試してみてよかったことなども投稿してみたいと思っています。

 

おわりに

 

記事をご覧いただきありがとうございます。

 

毎日投稿できるように頑張ろうと思います!

 

Twitterでも毎日何かしら発信しているのでフォローお願いします。

 

 

Sponsored Link   

 

【レビュー】Anker PowerPort I PD - MacやiPhoneが合計60Wで充電できるUSB4ポート付き急速充電器

 

こんにちは、トミマルです。

 

 

Macと同時に、iPhoneやBluetoothイヤホンなど同時に充電がしたいー

 

Appleの商品って、1つ売りで、USBポートをまとめてくれないんだよなー

 

そんな悩みを一気に解決してくれたのは、

 

「Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」

f:id:tomimarufasion:20180625214249j:plain

今回紹介する「Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」

 

重さは約200gほど少し持ち運ぶには、少し重いです。

 

MacBookへの最大30Wの出力が可能で、

 

iPhoneX、iPhone8などでも急速充電が可能です。

 

購入した理由

 

自宅でMacBook Proを使用しているときに充電しなくてはならない場面に

 

多く遭遇するのですが外出用のバックからわざわざ充電器を取り出すのが

 

めんどくさかったので自宅用に置こうと思い購入しました。

 

本当に出してはしまっての繰り返しでたまに家にそのまま忘れることが

 

多々ありました。

 

そんなストレスも溜めたくなかったし

 

1つのUSB-Cと4つのUSBが搭載されていて

 

ゴチャゴチャだったコードを1つにまとめられるので

 

購入しました。

 

MacBook,iPhone,Galaxy S9などに対応

「Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」は1つのUSB-Cと4つのUSBが搭載されている。

 

f:id:tomimarufasion:20180625214356j:plain

  

USBが4つ付いているので、同時充電ができ、USB-Cでは最大30Wの急速充電されるためMacBook pro 2017 では、約2時間程で満充電でした。

 

USB Power Delivery 対応でiPhone8をわずか30分で50%まで

 

高速で充電することができます。

 

全てのポートを合わせると60Wあります。

 

購入してよかった点

 

よかったことは、スムーズに充電ができるようになったことです。

 

購入した理由で話したようにめんどくさかったのがなくなったので

 

よかったです。

 

それと私は、多くのガジェット類を持っていてこないだ紹介した

 

Zolo Liberty やスマートウォッチ、タブレットなど

 

一度に多くを充電することがあります。

 

そんなときには、かなり使えるアイテムです!

 

今回購入した「 Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」は

 

Amazonで3499円で売られています。

 

純正を買うよりはるかに安いです。

 

「Anker」という安心感もありますね!

 

私は、「Anker」大好きです(笑)

www.tomimaru-tomu.com

 

こんな人にオススメ!

  1. 家族で充電の取り合いになっている人
  2. 自宅専用で使う人
  3. ガジェット好きの人

おわりに

 

Macユーザーであれば持っておいて損はないかと思います。

 

めんどくさがりやさんは是非買ってみたりいいと思います!

 

私の場合は、外出時は、Macの純正のもの、自宅では

 

「 Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」

 

と使い分けています!

 

 

 

Sponsored Link   

 

1ヶ月早起きを続けてみて起った体の変化

 

こんにちは、トミマルです。

 

みなさんは、早起きをしますか?

 

f:id:tomimarufasion:20180625101302j:plain

 

私は、こちらの方法で早起きを継続することができました。

www.tomimaru-tomu.com

 

早起きが苦手な方は、試してみてください!

 

今回は、1ヶ月間、毎朝6時に起きておこった体の変化や

 

考え方の変化について話していこうと思います。

時間に対して敏感に

 

まずはじめにおこった変化は、時間に対してとても敏感になりました。

 

今では、分刻みのスケージュールを立てるほどになりました。

 

毎朝同じ時間に起きています。

 

そうする自然に毎日同じリズムを作ることができます。

 

起きる時間がバラバラだと、「今日は何しようかな?」

 

から始まる1日ですが、

 

毎朝同じ時間に起きると、

 

何分になになにをやって、なん分後には、本を読んで、など

 

分ごとのスケジュールが自分の中でできていきます。

 

その繰り返しをしているうちに、時間の重要さに気づいてきます。

  

これは、1日の時間を秒や分で表したものです。

生まれたきた人間に平等に与えられ、ゆういつ、どの人間にも同価値であるものです。

 

時間とは、1日でこんなものしかありません。

 

時間は無限ではないのです。

 

そんなことを考えさせられました。

 

朝に勉強すると頭に入りやすいことがわかる

 

1440分の使い方という本によると 

デューク大学のダン・アリエリー教授(心理学・行動経済学)は、ほんどの人は完全に目覚めてからの2時間が最も生産的で、最も認知機能が高まるとし、(後略) 

とあるように、朝の時間は、非常に効率的で、頭が一番使える時間帯

 

であることがわかります。

 

少し考えればわかることなのですが、朝の頭の中は、

 

情報がごちゃごちゃに混ざっている夜の頭より

 

情報が整理されているので、その分知識もを吸収しやすいのです。

 

また、成功しているほとんどの人が早起きする理由として、朝の時間は、

 

メールや電話は来ないし、アクシデントで会社に戻ることもないので、

 

集中して本を読んだり、難しい仕事ができるといった理由で早起きをしている人が

 

多いようです。

 

私も朝の時間は、思いきり自己投資をしています。

 

本を読んだり、他の方のブログをみて学習したりと

 

自分が成長できる時間として使っています。

 

 

睡眠の効率を考えるようになる

 

早く起きるためには、良質な睡眠が必要不可欠になってきます。

 

せっかく早く起きたのに、体調が悪いなんてことを起こしていたら

 

早く起きた意味がなくなってしまいます。

 

そのため、良質な睡眠を取る必要があるのです。

 

日光はしっかり浴びる

 

良い睡眠を取るためには、しっかり日光を浴びましょう!

 

人間は、寝る16時間前に日光を浴びることで睡眠の質が上がると

 

言われています

 

ですから、日光を浴びることは、毎日してください!

 

毒素を抜く

 

そして軽い運動を心がけてください。

 

私の場合は、ベンチプレスを使ったフリーウェイトをなどを

 

中心でやっていますが、軽いジョギングやストレッチでも構いません。

 

週に何回は、体の毒を出すことを心がけてください。

 

そうすれば自然に眠りにつくことができます。

 

睡眠アプリを使用する

 

これは、私も愛用しています!

www.tomimaru-tomu.com

 

この記事では、睡眠計付きのスマートウォッチを紹介しています。

 

また、iPhoneであれば無料で使える睡眠アプリも紹介しています!

 

このように睡眠アプリを使って睡眠状態を管理することもできるので、

 

使ってみては、どうでしょうか?

 

睡眠に対しては、こんなことも考えられるようになりました。

 

早起きをして変わったこと

  1. 時間に対する考え方
  2. 自己投資の時間
  3. 睡眠

 おわりに

 

私は、早起きを始めたことで、やる気に満ち溢れた毎日を過ごしています。

 

2週間前に始めたブログも、現在は、読者が25人になりました。

 

みてくれる人も増えてきてくれて、とても嬉しいです。

 

ブログを始めて、そして続けられているのも早起きのおかげだと思います!

 

何かを継続できない、やる気が起きないという方は、

 

早起きから初めてみるのはいかがでしょうか?

 

 

Sponsored Link   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mi Band 2レビュー 睡眠効率が正確に測れる時計

 

 

こんにちは、トミマルです。

 

Mi Band 2レビュー

 

f:id:tomimarufasion:20180624212936j:plain

 

Mi Band 2を購入して1週間ほど使ってみたので、レビューしていこうと思います。

 

前の記事で紹介したように、私は、ガジェット好きがとまらないので、使っている

 

ガジェットなど多数紹介していこうと思います。

www.tomimaru-tomu.com

 

 Mi Band 2を買ったわけ

 

私は、睡眠アプリを愛用しています。

 

以前は、こんなものを使っていました。

 

iPhoneで使えるアプリケーションです。

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

  • Naoya Araki
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 こちらでも、十分であったのですが、1つ問題がありまして、、

 

枕の横にiPhoneを置かなければならない。

 

これをすると、携帯をいじってしまう癖があるので、

 

睡眠を悪くしてしまうのです。

 

携帯以外の睡眠アプリケーションないのかな?

 

と思っていたところ、Mi Band 2を見つけました。

 

価格も非常に安価で4000円以下で買えるというところが、魅力的ですね!

 

また、にもこだわりました!

 

寝ている時に邪魔にならないような大きさと素材などを

 

考えてこの商品にたどり着きました。

 

Mi Band 2の規格

・Bluetooth4.2

・バッテリー容量70mAh

・連続持続時間20日

・防水

・重量7.0g

Mi Band 2の機能

・時計

・歩数計

・心拍数モニター

・消費カロリー

・アプリ通知

・睡眠計

ベアリングは?

ベアリングは、とても簡単でした。アプリケーションの説明通り進めれば、

 

簡単にベアリングできます。

 

最近のBluetoothは、ベアリングが簡単になって何より!

Mi Band 2 Design

f:id:tomimarufasion:20180624215743j:plain

 

最近のパッケージは、どれも力を入れてますね!おしゃれです。

 

f:id:tomimarufasion:20180624215812j:plain

 

中身はこんな感じ、充電ケーブルと本体。説明書のフォントがシンプルで美しい。

f:id:tomimarufasion:20180624215815j:plain

 

実際に動かして見て、普通に動きます!

 

f:id:tomimarufasion:20180624220205j:plain

 

腕につけるとこんな感じ。前から。

 

f:id:tomimarufasion:20180624220208j:plain

 

後ろから。デザイン性が良いですね。特に突起物がなく、違和感を感じる場面はないです。

 

f:id:tomimarufasion:20180624220210j:plain

 

ブログ書いている時のショット。スマートに見えるしクールです。

 

Mi Band 2のアプリケーション

Mi Fit

Mi Fit

  • Anhui Huami Information Technology Co., Ltd.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health

Googleplayは下のURLから。

Mi Band 2のアプリ内容

 

睡眠計から。

f:id:tomimarufasion:20180626195209p:image

毎日、寝るごとに点数が出せれます。

 

睡眠の分析もしてくれます。 

f:id:tomimarufasion:20180624221410p:plain

脈も測ってくれます。

 

これは、主に筋トレの時に使っています。

 

f:id:tomimarufasion:20180624221408p:plain

ランニングやスポーツをする人は、何キロ走ったかなどが一目で見られるので便利だと思います。

f:id:tomimarufasion:20180624221359p:plain

1時間以上 座り続けていると通知してくれます。

f:id:tomimarufasion:20180624221338p:plain

そのほかにも、着信を通知してくれたり、Instagram、Twitter、Facebookなどの 

通知もしてくれます!

f:id:tomimarufasion:20180624221401p:plain

買う時に気をつけること

 

タッチパネルで、返信が送れたりするわけでなく、通知が届くだけなので、

 

返信が返したい方は、この商品は、向いていないです。

 

正直、私は、睡眠計と朝の目覚まし代わりに購入しました。

 

特にそれ以外は、何もしていないので、本当に必要か考えて書いましょう!

 

こんな人におすすめ

  1. 睡眠効率を計りたい
  2. スマートに生活したい
  3. 電話などの通知が欲しい

 私のように睡眠効率が知りたいって方は、良いかもしれません(笑)

 

私の朝は、Google Homeに起こしてもらい睡眠効率を見て朝が始まるって感じです。

 

なんで睡眠効率そんなに大事にするかというと、体調管理や自己管理

 

しっかりしたいからです。

 

少しでも乱れていたら、予防もできますしね!

 

おわりに

 

記事をご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、Mi Band 2の紹介でした。

 

私のように睡眠にこだわる方は、買ってみるのもありだと思います。

 

そして、電池持ちがすごい!!

 

1週間使いましたが、まだ充電が切れる様子はありません。

 

最大20日間充電なしで、使い続けられます。

 

なので、充電によるストレスは、全くありませんでした。

 

 

Sponsored Link